のらぼう菜育っています

のらぼう菜とはなんでしょう?と思われた方も多いのでは。
江戸野菜なんです。別名、ジャバ菜。
あまり知られていませんが、青梅や東京の西山麓地帯では珍しくないお野菜です。

アブラナ科で茎の部分が甘くておいしいそうです。
おひたしにして食べたり、ゴマ和えにしてもいいとか。
ほうれん草に似ていますが、のらぼう菜のほうが断然おいしいという人もいるほどのおいしさだとか。
春野菜です!

それを家の隅っこで育てています。
友人宅から株分けしてもらったんです。
そこまで大きくなっていませんけど、苗のころから比べたら
しっかり茎も太くなってたくましいもんです。

この野菜は天保天明の飢饉の際にも多くの人の命を救ったというほどですから、
栄養もあるんでしょうね。
カルシウム、ビタミンCが豊富です。
病害虫にも強いというので、家庭菜園にも向いていますね。
もちろん、無農薬で育てていますよ^^
冬場に育つこともあるのでしょうけど、
虫にもやられず、病気にもならず、強い子です。

食べるのが楽しみです!