2012-01-01から1年間の記事一覧

今年を振り返る

毎年恒例の、今年を振り返る、です。 本当にいろいろなものがぎゅっとつまった一年でした。 今年のはじめごろは大分県国東半島につながりました。たくさんの出会いに恵まれ、発見と学びがありました。わたしにとってとても大切な地となりました。修験道の世…

純白とあおぞら

とうとう雪が降りました。 例年だと12月は積もらないそうですが、今年はどーんと来ました。 はじめての場所ではじめての冬。はじめての雪。 すべてが真新しくて、感動ばかりです。 雪の合間の太陽が信じられないくらいまぶしくて、 そのなかに日常があって、…

秋が来て冬が来る

仕事場へ通う道々の風景です。 修験道の信仰深い月山(がっさん)に真っ白な雪がつもりました。下を流れているのは小国川です。 雪解けとともに山形へ来てから、ちょうど半年がたちました。 ワラビやぜんまい、ひろっこ、あいこなどなど山菜づくしの食卓を楽…

山ぶどうで甘酸っぱ〜いジュース作り

山ぶどうを1キロほどいただきました。 舟形町では山ぶどうを作っているのです。ワインやビネガーになっています。わたしもジュースづくりに挑戦! 房から丁寧にはずしたあとは、弱火でくつくつと煮ます。 水分があがってきたら火をとめて冷まします。布でこ…

おいしい食卓

日々、ほんとうに豊かな食卓を楽しんでいます。 畑でとれる旬の野菜、いただきものの採れたて野菜、ルームメイトとおかしく楽しく囲むテーブル。 食べるのが楽しい。作るのが楽しい。育てるのが楽しい。食のことを話すのが楽しい。 ある夏のひのメニュー。 …

12月15日(土)おいしく楽しく暮らしを考えるイベント開催!!@所沢

古くからその地に育つ、在来の野菜をテーマにしたイベントをやりたい! そう思ったのはちょうど2年前のことです。 在来野菜は、その地域でずっと栽培され、種を採り続けられています。一方、品種改良され、見栄えよく収穫時期もそろって栽培しやすいけれど、…

秋の出会い

秋がはじまった山形では稲の刈り取りがまっさかりです。 そばの花はさかんに咲き、新そばが待ち遠しいです。 そうしたなか、大石田町へお蕎麦を食べに行ってきました。 地図を見て、なんとなく歩ける気がして駅からてくてく。ひたすらてくてく。40分かかって…

地域野菜 植えました♪

最上地方の伝承野菜、最上地かぶの種をまきました。 赤いカブでおいしいそうです。 1週間後、無事に芽が出ました! 今年の夏はいまだに暑い日が続き、虫の被害がかなりあります。 手作り虫よけスプレーなどをまいて対策しています。 最近は白菜の苗がネキリ…

手仕事を巡る、盛岡への旅

盛岡へ行ってきました。 手仕事、民藝を巡る旅です。 あたりまえのなかに、力強さと美しさがあってそれでいてほっとする、そんなモノや人と出会えました。まずはじめに訪れたのは、「ひめくり」さん。 盛岡のいいモノ、人など魅力を発掘し、紹介する手づくり…

今日という日常

毎日きゅうりがたわわに実ります。 はじめて種から挑戦しました。在来の「霜知らずきゅうり」です。名前のとおり、遅まき対応です。地這で育てています。 朝な夕なに収穫しないとウリのように巨大になってしまいます。 そんなわけで、毎日食卓にはきゅうりが…

はじめての梅干しできあがり!

ずっと作ってみたかった梅干しがついに、できあがりました。 梅の塩漬けにはじまり、摘んできた赤シソをもんでしぼってシソ漬けをし、土用干しをしました。普通は3日間干すようですが、好みで加減してもよいそうです。状態を見ながら4日間干しました。細か…

サクランボをもぎました

ちょっと前に、河北町へさくらんぼもぎのお手伝いに行ってきました。 みずみずしく、はじけんばかりのさくらんぼに心が躍ります。 さくらんぼが木になっているのを初めて見ました。 河北町や周辺、東根はさくらんぼの産地です。 車で走ると道の両脇がみな、…

ひじおり自転車旅

折れた肘が治った!・・・という湯治場、肘折温泉へ研修旅へ行ってきました。 4月終わりに土砂崩れがあり、いまだ道はふさがっているため迂回路でゆきました。 雪が多く、豪雪地帯で地盤もゆるいのです。 そうした環境のなかでも、ここに住む人はたくましく…

つれづれ、日々のこと

青々と広がる山並み、そして日ごとに色を変えてゆく小国川の流れを目にしながら、ああ、わたしはここに住んでいるのだな、と思うと不思議な感覚です。なんだかんだ、あわただしい日々を過ごしながらも、あたりを見回してこの美しい景色のなかに自分がいるの…

歌と舟運のまちへ

先日、ちょっと足をのばして、隣町まで散策にでかけました。 そば街道が有名な、大石田町です。 齋藤茂吉が疎開した住宅の庭には、チューリップが咲き誇っていました。 だ〜い好きな花です♪ 歴史民俗資料館では、ちょうど齋藤茂吉の短歌企画展をやっていまし…

新しい生活をはじめました

今、山形に暮らしています。 本当に、さまざまな道のりでここへたどり着きました。 住みたい場所はほかにありましたが、 進めない問題があって、どうしようか、というときに、 ふっと心の動きがありました。 導かれるままに足を向けてみたところ、、あっとい…

楽しいランチタイム

知人のお家に招かれました。 地元にある、教会の宣教師さん家族のおうちです。 信者ではありませんが、ときどき日曜礼拝に参加していて、みんなで歌をうたったり、聖書のお説教を聞いています。 すべて英語なので、なんとなくの理解なのですが^^; 生の演奏に…

さようなら、そしてありがとう第四小学校

通っていた小学校が閉校となりました。 近くの団地が老朽化で壊されるにともない、住人が減り、小学校に通う子供がとても少なくなりました。最後の在校生は6学級で32人でした。 わたしが通っていたころも、すでに生徒は少なく、かろうじて1学年2クラスで、卒…

家庭の味〜釜炒り茶づくり!

春ですね。 静岡で、新茶摘み〜お茶づくりイベントに参加しました。 生まれてはじめて、お茶の新芽を見ました。 本当に目の覚めるような、美しい黄緑色なんです。いつまでも眺めていたい気分でした。日の光にキラキラと輝いています。葉脈もおもしろいなあと…

にぎやか道の駅

福岡県八女市にある、道の駅たちばなさん。 直売所甲子園2011で優勝したお店です。 朝から大勢の人が集まり、とてもにぎやか! 手書きの野菜ポップにぬくもりを感じます。 料理のコツなども書いてあり、イメージしながら選ぶことができるのもいいですね〜。 …

天地を師とする生き方

大分県国東(くにさき)市にある、三浦梅園(ばいえん)資料館へ行ってきました。 国東市安岐町は梅園の故郷です。 三浦梅園は、ここで、哲学から、天文学、生物学、医学、政治経済学、道徳など多様な学問を探求した人です。 梅園旧宅は、梅の花まっさかりで…

今日の青空

今日の日比谷公園には本当にたくさんの人が集まっていました。 14:46 噴水広場には隙間がないくらいいろんな人が並びました。 会場のアナウンスが「黙祷!」と言った瞬間、 それまでの熱気がふっとなくなり、そよそよとした空気になりました。 祈りをささげ…

日本のふるさと、和歌山県色川へ

はじめて、和歌山県へ行きました。 魚がおいしい、紀伊勝浦駅から車で40分、人口400人の集落である色川を訪れました。移住者が住人の三分の一を占める珍しい地域です。 農家さんの家に滞在して、農業体験をしながら3日間を過ごしました。 棚田が山間に美しい…

地域のほっとスポット訪問 ”手をつなご”さん

地域のみんなが集まれる場所を2か所めぐってきました。 ひとつめは、練馬区にある、”手をつなご”さんです。 子育てひろば「貫井ぴよぴよ」さんを訪れました。 0〜3歳までのお子さんを持った親が自由に利用できる場所です。 アパートの1階にあります。 道…

地域のほっとスポット訪問”ふらっとステーション・ドリーム”さん

訪問、二つめは、神奈川県戸塚区のマンション住宅街にある、 ふらっとステーション・ドリームさんです。 40年前に建てられた、マンション群ドリームハイツのなかにあります。 高齢者が住人全体の4割となっています。 この、ドリームハイツの商店街の並びに…

食のあるコミュニティカフェ構想

地域支え合い活動サポーター育成講座の最終授業です。 千葉まちづくりサポートセンターの原田氏をファシリテーターに、実際に自分がやりたい地域活動を企画しよう!というワークをしました。 わたしたちのチームは、コミュニティカフェを計画することとなり…

杉山で元気になる

千葉県香取郡のお米農家さん、掌(たなごころ)さんを訪れました。都市と農村をつなぐ援農イベントをしている週末農風さんのツアーに参加しました。 掌さんは、不耕起湛水の岩澤信夫さんの農法でお米を育ててらっしゃいます。 冬になっても田んぼの水をたた…

甘い冬野菜

夏に種をまいた、青首大根を収穫しました。 雪が降ったので、葉っぱはクタっとしてしおれてしまっていましたが、 ほどよい太さの大根になっていました。 栽培してみてわかりましたが、青首系は上へ上へとのびていくんですね。真っ白いタイプは地下へ地下へと…

綾部のぬくもり

京都府綾部市を訪れました。京都から電車で1時間半、空気がきれいな山深い地です。 1日目は里山ねっと・あやべさんへ。富山からの視察団にわたしも混ぜてもらっての参加です。 廃校になった小学校を利用し、グリーンツーリズムや様々なセミナーやワークショ…

車がなくても田舎暮らし!?

今年もみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。 昨年12月は富山へ行きました。 富山市へはじめて行ったのですが、公共交通機関の多さに目を見張りました。 市内バスに、地下鉄、北陸鉄道、ライトレール、路面電車と多種多様なんです。無料バスまで走って…