2011-01-01から1年間の記事一覧

心で生きる年に!!

今年もあとわずかとなりました。 除夜の鐘がゴーン、ゴーンと響いてきます。 毎年恒例のブログで”今年を振り返る”をつづります。いろいろなことがありました。 ひとつ、友人とはじめた、2か月に1度だけの食堂が3月9日にスタートしました。体にやさしいごはん…

富山の薬売りに感動する

子供のころ、富山の薬やさんが家に定期的に来ていました。 家には薬箱というのがあって、けがをしたり風邪を引いたりして薬が必要なときはその箱から選んで使っていました。 その使ったぶんだけ、薬やさんが来たときに清算していました。 先行後利というしく…

飛鳥の人に学ぶ

奈良へ行ってきました。 飛鳥人の知恵の合作と言われる、法隆寺に会いに! 1400年たっても堂々と建つ五重塔や回廊に胸うたれます。 地震も嵐も乗り越えて、日本の風土を理解したうえで、日本の木のいのちを生かしたすばらしい建築です。 木の癖を見抜き、生…

所沢アートリエに行ってきました

さわやかな冬晴れに、ヤギの鳴き声がメェ〜 所沢の隠れ里、古民家付き農園を営むコロットさんで開催された、音楽とアート、フードのコラボイベントへ行ってきました。 入り口では出展者のオギノエンファームさんから出張してきたヤギたちがお出迎えです。 と…

色づく大多喜〜館山

色づく千葉は房総半島へ行ってきました。 今年二回目の大多喜駅周辺は、しっとりと落ち着いたたたずまいの町並みが 変わらずにあってなんだかほっとしました。 『千葉の小江戸』と名うっているだけに、蔵づくりの家々が林立しています。 昔からの酒蔵に足を…

とれたて日本ほうれん草でピッツァ!!

ぱっきりとした晴天続きですね。 ちょうどよいタイミングでつかの間の雨も降り、畑の野菜たちにとってはよい環境なのでは?と思う日々です。 そんななか、今年の9月後半に古民家イベントで蒔いた日本ほうれん草が初収穫となりました。 写真、左側の2株がほう…

大きなジャガイモ

友人の畑を訪れました。 秋野菜の緑が目にとびこんできました。 白菜に大根、江戸野菜に認定されたのらぼう菜、コカブと多種多様です。 なかでもびっくり仰天したのは、大きな秋ジャガイモです。 よいしょと引き抜いたら、手のひらほどのジャガイモがごろん…

幻の赤カブをいただきました!

富山県の五箇山で栽培されている、五箇山カブラです。 大きい!! 江戸時代から栽培されてきた、この地域ならではの在来種です。 加工しやすいように品種改良された飛騨カブラが主流ななか、 在来のカブラを見直そう!という動きのもと復活したようです。 こ…

赤米を天日干ししました

7月に千葉県の増田さんの田んぼから持ち帰って、バケツ栽培していた対馬の古代米原種をついに収穫しました。 もともと晩生の品種ではありますが、 11月に入ってからのはさがけは遅いかもしれません。 タイミングを見計らっているうちにこんな時期になってし…

大根菜がたくさん

久々に畑へ行ってきました。 バリ島へ行っていて、二週間ぶりです。旅先にいながら、畑のことがとても気になっていてようやく自分の畑へ! ほうれん草も大根もよく育っていました。 大根は間引いて、今日のお味噌汁へ。 楽しみです!! 葉っぱのつやつやした…

富山で里芋を掘る!〜高岡・福野編

初めて、富山へ行ってきました。 二泊三日のグリーンツーリズムとやまさんの帰農塾への参加です。 夜行バスを高岡駅で降りて、まずその空気のおいしさに感動です! 集合時間まで時間があったので高岡を巡りました。 上は古城公園です。涼やかな風が気持ちい…

富山でフレンチ!!〜福野・井波編

つづき。 散居村の杉森さんの家で、朝からずいきの皮むきをしました。 ずいきは茎のぶぶんが赤い芋がらです。八頭などですね。 94歳のおばあちゃんが教えてくれました。あくが強いので服につかないようにビニールシートをひざにしいて作業しました。 皮をむ…

富山で岩魚酒に酔う〜土山編

つづき。 土山地区を巡ります。 地元のことを一番よく知っているという方の案内で歩きました。 はさがけされた稲たちは見ごたえあります。こんなに高くするんですね。稲の香りがまたかぐわしいです。 イチョウの木がたくさん植えられています。 炭を焼く釜が…

富山でもちつき〜城端・戸出編

つづき。 城端地区の散居村にある山瀬家を訪れました。 家の横にコスモス畑がひろがる美しい光景です。 心が洗われますねえ。 みんなでソーセージづくりをしました。はじめて作りましたが意外と簡単なんですね!材料をまぜたらヒツジの腸に具をつめこみます…

秋の種まき!

栗や柿がおいしい季節になりましたね。 借りている畑では冬野菜の種まきをしました。 日本ほうれん草の芽が出ていました。 肥料なしでやっていますのでいろいろ心配ではあります。 雑草も冬で勢力がなくなり、ちょっとでも雨が降らないと土はカラカラになっ…

館山で農作業体験!

千葉の半島、館山へ行ってきました。 東京からの高速バスを降りたら、南国の香りにつつまれました。 そこからしばらく市バスで進むと、緑があふれんばかりです。 安西農園さんで、レタスの苗植えをしました。 土に触れてびっくり、まるきりの砂地です。 海も…

農ある暮らし、古民家を体験しよう!

ずっとあたためていた、農業体験イベントを無事に開催することができました。 江戸時代からの古民家に参加者数名が集まり、朝から夕方にかけての半日ワークです。 企画は前からあったものの、告知が直前になってしまい声をかけそびれた人たちもいましたがア…

好きこそものの

千葉県いすみ市へ行ってきました。 房総半島の太陽の熱気が香るまち。 いすみライフスタイル研究所の方々コーディネイト、アースカラーさん主催の企画でした。 本当に情熱的な方々との出会いがありました。 会う人みなみなが、”好き”を仕事に、そしてその好…

赤目自然農塾へ!!

ずっとお会いしたかった方、川口由一さんに会いに行ってきました。 自然農法と出会ったのは昨年のことです。 無農薬栽培をしたいなあと思っていろいろ調べていたところ、 お米の自然栽培と出会いました。たしか、ナチュラルハーモニックだったかな。耕さない…

自然なことってな〜に?

先週にひきつづき、今週は固定種の野口種苗さんを訪れました。 小さなプレハブづくりのお店にところ狭しと並んだ種たちを見て、わたしは大興奮でした。 固定種ってあんまり種類がない気がしていたんですよね。 それでも昔と比べたらずいぶんと減ったそうです…

1ヶ月ぶりの畑・・・そして”たねの森”さんへ

週末が雨であったり、なにかと予定が組めず、なんとこの夏場の収穫まっさかりの時期に畑を1ヶ月も放置していました。 やっぱり草天国になっていました(苦笑)。 中玉トマトの茎は縦横無尽に伸び、トマトもたわわながら、雨にあたって多くは実がはじけてしま…

父島への旅

世界遺産に登録されたばかりの、小笠原諸島へ行ってきました。 かれこれ、5年以上前から行きたいと願いながらなかなかかなわず、今回ようやく実現しました。 竹芝桟橋から25時間半の船旅です。 夏休みということもあって、船は満席に近い具合でした。 多くの…

収穫野菜で冷たいそうめんを♪

オクラの花が咲いていました。 次々に実ができています。 一週間で大きくなってしまうんですね! 今日も一本収穫できました。 それから、モロヘイヤの葉を摘み、西洋ネギを一本間引きました。 そう、先週わたしがモロヘイヤだと思って収穫しててんぷらにして…

夏の収穫がはじまりました

台風一過でやってきた涼しさはつかの間で、暑さが戻ってきましたね。 そんな週末は、2週間ぶりの畑です。 オクラが大成長!! 凶器にもなりそうなカチコチ状態です。 ゆでても揚げても板のように硬いったら! なかの豆がほくほくしておいしかったです。新し…

千葉の田んぼ〜農園さん

対馬の赤米を栽培している田んぼで草取りをしてきました! 古代米づくりの巨匠と言われる、増田さんにお話を聞きながら、楽しく汗をかいてきました。 一面の緑!!田んぼにたっているだけで癒されました。 とはいえ、炎天下、ふうふういいながら沼のようにぬ…

種よ育て☆

梅雨明けしましたね! 畑をやっていると、頻繁に水撒きにゆけないので 心配至極!!でもあります^^; 夕立を期待します。 さて〜、畑では固定種という何代にもわたって種とりが可能な種を3種類ほどまいています。一本ネギにレモンバーム、シュンギクです。種…

すくすく

オクラが順調に伸びています! 来週あたり、収穫できそうです。 トマトも赤くなりだしました。 お花もたくさんついています。 先週、雑草取りをしたおかげか、一本ネギもぐんと成長しました。 我が畑!今日はカンカン照りですねえ! 外に出たいけれど、家か…

晴れた、畑だ!草取りだ!(笑)

ようやく雨のふらない週末がやってきました。 久々に畑に足を踏み入れてびっくり!! 草ぼうぼう・・・ 作物も埋もれてしまって何を植えたかわからない状態!! こ、これは予想以上にピンチです! あわてて、カマをもって、4人でひたすら草むしりの開始です…

種をまく

梅雨の時期はどうしても体が重いですね〜。 雨だと畑にもなかなか足を運べなくて、植えた野菜たちへの思いがつのる日々です。これはもう恋ですね(笑) 雨だと家で過ごす時間も多くなりますが、 ふっと部屋にある数々の物たちを眺めながら、 どんなに素敵な…

今日の畑

雨があがったので勇み足で畑へ。 モロヘイヤの本葉がでてきました! ちょっと寒くなったりもしたので心配していましたが、 ほっとしました^^ 中玉トマトにかわいらしい実がついていました! わあ!と思わず声をあげてしまいました。 まるで宝石ですね。 一本…